女性の魅力に一つに「バスト」があります!
このバストを大きくするには栄養やトレーニングなどの正しいアプローチが必要になってきます!
そこで知っててほしいのが、胸を大きくしたいのに「あるものを食べる」ことでそれを邪魔してしまう食べ物があります!
これから大きくしたいという人や正しいバストアップ方法が知りたい方必見です!
バストアップに良い食べ物をチェックしよう
女性のが多くが自分の胸を大きくしたいという思いを持ったことがあると思いますが、
大きくするには「食べ物」を選んで摂取することが大きなポイントです。
まず普段の食事が1日3食きちんとバランスよく食べれているかを確認してください。
それができていない場合はバストアップのスタートラインにも立ててないのでまずは食事を見直しましょう。
バストアップに良い食事は下記のものとなっています。
- たんぱく質…卵、豆、魚、鳥など
- ビタミンC…柑橘系の果物、緑黄色野菜など
- ビタミンB群…豚肉・ナッツ系・牡蠣など
- ビタミンE…ナッツ系、かぼちゃなど
基本的にはこれらの成分が含まれているものを1日3回きちんと摂取することが全ての始まりです。
無理なダイエットをしていたり、コンビニ、外食、ファーストフード、
食事の偏りなどがあると胸が小さくなるので気をつけましょう。
バストアップに大切なのは乳腺がポイント
胸を大きくするには乳腺がポイントになっています。
この乳腺が発達していくことでバストアップが促されます。
人によって胸の大きさが違うのは「乳腺の量」に個人差があるためです。
そして補足ですが、乳酸を支えている「クーパー靭帯」というものが伸びないようにすることも大切です。
このクーパー靭帯は胸が「たれるか・たれないか」に直結しています。
ノーブラを良くする方はクーパー靭帯が伸びやすい状態になるので注意しましょう。
一度伸びきってしまうと二度と元に戻すことができません。
だからブラジャー選びやブラジャーをすることが必要だということです。
Tシャツを着たときの脇下のお肉ポッコリも気にならなくなりますよ♪
バストアップについてはこちらの記事もご参考に!
女性ホルモンを高める栄養も大事!
栄養についてはまず基本的なことで、
その次に大事なのは乳腺を発達させる為に必要な女性ホルモンを高めることです。
女性ホルモンを高めることに効果があるのが「大豆」に含まれるエストロゲンという成分で、
この成分は体内に入ると女性ホルモンと似た働きをしてくれます。
女性ホルモンの安定と乳腺の発達に欠かすことができないので積極的に大豆製品を摂取するようにしましょう。
納豆、大豆、豆腐、豆類などを摂取することでクリアできます。
次に組み合わせるといいのがキャベツを摂取することです。
キャベツには「ボロン」という成分があり、この成分が大豆に含まれるエストロゲンを活発にしてくれる働きがあります。
食事が最も大事なので覚えておきましょう。
バストアップに悪い食べ物をチェックしよう!
ここまで「栄養」についてどれだけ大切かということをご紹介させて頂きました。
ここでバストアップに悪い食べ物を理解することで食事を見直すことができるようになります。
バストアップに悪い食べ物はとても下記のものとなっています。
「炭水化物のみの食事」
「食品添加物が大量に含まれている食事」
これらがホルモンの成長を低下させる原因になっています。
分かりやすく述べるとラーメン、うどん、そば、ごはんだけの食事や
コンビニ弁当、ファーストフード、ファミレスの食事などが注意です。
また脂質にも注目をしておいてください。
脂質は「バター」「マヨネーズ」「油(オイルの種類)」などを大量に取ることを避けましょう。
バストアップに悪い食べ物のまとめ
簡単にまとめると、1日3食きちんと食事をすること。
次にコンビニ弁当、ファーストフード、ファミレスなどは控えるようにするということです。
食事が偏ってしまうことが最も危険なので不安から食事内容についてはきちんと見直すことが大切です。
女性の多くは無理なダイエットや栄養理論が間違ったダイエットをしているので、
サプリメントを活用したり、ダイエット方法を見直したりすることがポイントです。
正しく行えば乳腺を活発にし、バストアップを高めることができます。