人間の生命活動に必要な酵素は日々の食事から摂取していくことが重要であります。
この酵素は発酵食品にも多く含まれており、この発酵食品を摂取することで、
酵素を効果的に摂取していくことができるのです。
そこで発酵食品である味噌が使われている味噌汁から酵素を摂取することができるのでしょうか。
味噌汁は毎日飲むことができますし、手軽に調理もできます。
その味噌汁から摂取できる酵素について、酵素の基本的なことからご説明していきます。
酵素を摂取すると健康になる?
酵素は人間の生命活動に必要となるものです。
摂取した食べ物の消化や吸収を助ける、そして、呼吸などにも関わっています。
したがって、身体の酵素が不足してしまうと、食べ物の消化不良などの不調をきたすことになります。
この酵素は加熱された食品から摂取することを望めません。
主に酵素が含まれているのは、生の野菜、魚、肉、果物、そして、発酵食品などです。
これらに含まれている酵素は食物酵素です。
この食物酵素は摂取しても、そのままの状態で身体に吸収されるわけではありません。
摂取した栄養素を強くして、消化吸収をされやすいように
サポートする効果を食物酵素は持っています。
そして、それが体内の酵素である消化酵素、代謝酵素の活性化を促し、
健康的な身体をつくることができるのです。
したがって、健康的な生活を送る上で、酵素を摂取することが非常に大切なのです。
そこでこの酵素を何から摂取すると良いのでしょうか。
毎日取りやすいものから考えると、味噌汁でしょうか。
この味噌汁は決して同じ食材を使うのではなく、
日によって具材を変えることで、味の変化を楽しむことができます。
このように酵素を摂取を義務的にするのではなく、
食事を楽しみながら摂取した方が、長続きすることもできるでしょう。
味噌汁から酵素は摂取することができるのか
発酵食品である味噌には多くの酵素が含まれています。
それでは、味噌を使った料理である味噌汁からも効果的な摂取が望めるのでしょうか。
しかしながら、残念なことですが、味噌汁から酵素を効果的に摂取することは望めません。
とはいっても、全く摂取できないわけではないのです。
前述したように、この酵素は生野菜など加熱されていない食品に多く含まれています。
つまり、加熱された食品には酵素がないのです。なぜなら、この酵素は熱にとても弱いのです。
酵素が高温状態にさらされると、死滅してしまうので、味噌汁とは非常に相性が悪いのです。
したがって、この味噌汁で酵素を摂取しようと考えるのなら、
味噌汁の作り方を工夫する必要があります。
この味噌汁の調理はどうしても加熱が必要なので、
味噌を投入した後は高温にならないように注意して下さい。
この酵素が耐えられる温度は約50度だと言われています。
味噌を溶かした後に沸騰させてしまうと、酵素が全滅してしまうので、温度管理だけは気をつけて下さいね。
酵素ドリンクについてはこちらの記事もご参考に!
おわりに
ここまで人間の生命活動に必要な酵素について取り上げました。
そして、酵素が豊富に含まれている発酵食品を使用した味噌汁から摂取できるのか、
考察してきました。
しかしながら、結果として、別の生野菜、魚、果物などから摂取した方が効率的かもしれないですね。
加熱したことによって、酵素が生きているかどうか、目に見えないですよね。
したがって、死滅することはない生の状態の食品を摂取した方が確実で、効果的でしょう。
また、酵素は健康的な生活を送るためにも必須な栄養素です。
摂取することで、身体の不調もなくなり、良いことばかりです。
したがって、この酵素を意識をして摂取することが大切です。
特に日本人は納豆、醤油、味噌などの発酵食品をよく食べているので、
無意識に酵素の摂取ができています。
自分の好みに合った方法で、酵素を摂取する生活を送ってみて下さいね。
酵素不足が心配な場合はサプリや酵素ジュースなどで補いましょう。
みらいのこうその詳細はこちら