ウコンと聞くとどうしても二日酔いのイメージがあり、
お酒が好きな人の為のものという先入観がある人も多いのでは?
では、ターメリックと聞くとどうでしょう?
お酒のイメージが消えて完全にカレーや
スパイスのイメージになるのではないでしょうか?
ウコンの英語名はターメリックなので、同じなんですよね!
となると、ウコンのドリンクやお茶、スパイス等の使い方や
飲み方が気になってくるところですよね!
ウコンって?
たまにスーパーの地元野菜を販売しているコーナーに
生のウコンが売られているのを見かけます。
でも、どう使って良いのか分からずスルーしてばかり。
このウコン、ショウガ科ウコン属の多年草なので、いわば生姜の仲間です。
生姜と言えば、すりおろし。
ウコンもすりおろして使って良いという訳ですね!
ウコンの生産量、輸出量世界一はインド!
インドでは料理以外にも
伝統医療アーユルヴェーダにも使われています。
日本ではカレー粉や沢庵の着色、
染料や生薬として使われていて、沖縄ではウッチン、
ハワイではオレナと呼ばれています。
ウコンと言っても種類は豊富で、カレー粉は秋ウコン、
薬で使われるのは春ウコンや紫ウコンと
使い分けされている程種類によって味が異なってきます。
特に馴染みのある春ウコンには嬉しい効果が沢山!!
身体の諸機能を促進する効果があり、
生活習慣病の予防や抗がん効果、
排毒作用に消炎効果、鬱や疲労にも効果があるんです。
となると、当然美容にもダイエットにも効果がある
スーパーマンのような食品なんですね!!
ホンマでっかTV
マツコの知らない世界
でも紹介され人気沸騰で
即完売状態に!!ウコン+オルニチンのダイエットサプリ
年内限定数量のみ販売
https://t.co/Y0lBROY4vi ウコ… by @kinbaku_news via @c0nvey
— ∽卜ト∽ (@ofuton_www) September 21, 2016
そして、気になるウコンはこんな風に育ち、収穫されているんです!
農家さんの苦労が分かります・・・
飲酒に関する記事はこちらも♪
粉末 錠剤 ドリンク 使い分けは?
ウコンは色んな形状で売られていますよね。
では、どのタイミングで飲めば効果があるのか??
ウコンがお酒に効くと言われていて、
CMでも飲む前に飲む!と言っていますよね。
二日酔い防止にウコンのドリンクを飲む場合は、
胃に何も入っていない状態で飲みます。
この事でウコンがスムーズに吸収され
肝臓の働きを良くしてくれるのですが、
吸収されるまでに1時間かかります。
なので、飲む直前ではなく、飲む一時間前が理想的なんです。
錠剤も同様で胃が空っぽの時が理想ですが、
うっかり飲み過ぎちゃった(汗)時でも
飲んでおくと翌朝スッキリ起きれます。
また、肌トラブルが気になったら、寝る前に錠剤を飲むと
睡眠中に大活躍する成長ホルモンをウコンが助けてくれるので
肌トラブルが改善されやすくなります。
粉末だとウコン茶やスパイスが代表的です。
ウコンはイースト菌と乳酸菌と
同時に摂取すると効果がUPするので、
インド料理のカレーとナン、ラッシーの組み合わせは理にかなっていますね。
また、生のウコンを買って
自分で粉末にしたりお茶にする事も出来ちゃいます!
◎生ウコンの使い方
生ウコンはスライスしてから
ザルに広げて陰干しし、乾物に。これをお茶として飲むほか、
粉末にして料理にも。生ウコンのスライスに砂糖を加えて、
焼酎につけたウコン酒を作るのも◎ pic.twitter.com/3pmpJA7yND— とるたべる(お野菜豆知識・農業体験情報) (@torutaberu) April 9, 2016
そして、薬膳カレーに挑戦!
『生ウコンでスパイス薬膳カレー作り』ひとり部活|https://t.co/s6sg8lrk13 #ひとり部活
— ゆふこむ (@yufcom) March 6, 2016
身体に良いウコンですが、
一日1.5g~3.0gまでと摂取量が決められています。
肝臓の働きを良くするウコンも量が多ければ
逆に肝臓に負担をかけてしまいます。
また、子宮を収縮さえる効果があるので
妊娠中や授乳中、また不妊治療中は
使用を控えるか医師と相談した方が良いですね。
体調が悪い時もウコンは控える方が良いです。
体調が悪い時は消化吸収の力も弱まってしまうので、
消化吸収の良い食べ物を摂り、まずは体調を整えましょう。
人気ウコン!
ウコン製品って沢山売られていてどれが良いのやら・・・
という訳で楽天市場の人気ウコン製品ベスト3をご紹介!
1位!紅ウコン様 アットビューティー株式会社
- このサプリメントを飲むと朝の目覚めのよさを特に実感じます。
代謝もよくなり、冷え性も改善されてきたように思います。 - 紅ウコン様を飲むようになってから、冷え性が改善されたように思います。
また購入します。
2位!しじみ牡蠣ウコンの入った肝臓エキス顆粒
- そのままでも飲みやすいです。
味もそんなに悪くないです。 - 甘くて飲みやすく、飲み会の前と後に 飲んでみたら
翌日、すっきり仕事ができました。
これは お勧め商品だと思いました。
また、リピします。
3位!飲んだら飲んどこ!ウコンの力
- とても便利です!飲み会前に飲んで、胃の気持ちは良くなりました!
- お酒を飲むときにはよく使います。ドリンクタイプよりもこの顆粒タイプのほうが使い勝手がよいです。
やはり錠剤や小分けされている顆粒タイプが
携帯にピッタリで人気のようですね。
まとめ
身体に良い物といえども摂取量を守ってこその効果なので、
毎日ちょっとずつを続ける事が大切ですね。
お酒を飲む人は肝臓を守ってあげる為、
ウコンを摂るのも良いですが、
やはり普段の生活の中で続けるには
料理でもウコンを使えればもっと良いですよね。
ウコンを使ったレシピは意外にも沢山あるので、
生姜のように気軽に使ってみてください!
もし、生のウコンを手に入れるチャンスがあれば
是非とも料理に挑戦してみてください!
ちょっと苦みがあるので先ずはチャツネ作りから始めて、
カレーに入れてみるといつものカレーが美味しくなりますよ!!
処理が面倒な時は粉末で♪